2012年5月31日木曜日

神戸スケッチ6

元町のレトロ建築
と、南京町と、エビアン

NO:01
大丸神戸店
居留地38番館

Old NATIONAL CITY BANK of N.Y
KOBE BRANCH
since 1929 S04
W.M.ヴォーリズ/竹中工務店

現在は雑貨店が入っています。オープン当初は銀行時代の
金庫が在ったのですが・・・!?

NO:02
南京町
EAST GATE
左側に中華系の雑貨のビルが建設中だったのですが
今は其のビルも無くて、ホテルが出来ています。

NO:03
南京町
AZUMAYA
加油は頑張ろう!と言う意味です。
以前は広場自体が無かったのですが整備されて綺麗になりました。

NO:04
南京町
WEST GATE
中華街には地元の人は余り行かないのですが、
ゲートをくぐって直ぐの路地を浜側に入った所に在る
”みゆき蕎麦”にはよく行きます。

NO:05
EVIAN COFFEE SHOP
朝にコーヒー豆を焙煎しているのを見かけます。

私は隣に在る ”金時” にも良く行きます。
気安く入れるおじさん達のパラダイスです。
去年の暮れ、三宮山側の金杯も無くなったので寂しい限りです。

又ね〜

2012年5月21日月曜日

神戸スケッチ5

神戸県庁付近
神戸レトロ建築
NO:01
兵庫県公館
since 1902 M35
山口半六/同和組

山口は完成を待たずに42才の若さで他界しました。
 フランス・ルネッサンス様式の神戸を代表する建築
NO:02
日本基督教団
神戸栄光教会
since 1922 T11
&
2004
震災で全壊してしまいましたが、2004年 市民の協力で再建されました。
NO:03
相楽園
旧)小寺家厩舎
since 1910 M43
河合浩蔵
一階に馬車と車、馬6頭。二階に厩舎員室
相楽園は元神戸市長 小寺謙吉の先代
小寺泰次郎が明治19年頃に建て始め、大正初期に完成しました。

園内には、北野町から移築されたハッサム邸
池の傍には舟屋形が在ります。
日本庭園が素晴しいのでツツジの綺麗な今、是非訪ねて下さい。

NO:04
日本聖公会
神戸聖ミカエル教会
since 1881 M14
&
1945
最初は宇治川の近くに在ったそうです。

NO:05
日本キリスト教団
神戸教会
since 1932 S07
原建築設計事務所/大林組
神戸の画家 小磯良平 の葬儀も此所でされたそうです。

P.S
旬のおまけです

又ね〜

2012年5月19日土曜日

神戸スケッチ4

神戸レトロ建築
新港町付近

最初は神戸の震災でもビクともしなかった
神戸税関
since 1927
大蔵省/森田福市
今も塔屋に意味のある旗が揚がります。
調べてみて下さい。
建物は神戸には幾つか在るのですが、船のイメージで作られているそうです。

最近綺麗になって、税関の斜め向いに在る
神港貿易会館
since 1930 S05
神港相互館/中島組
元々は神戸港に在る小さな会社をまとめる為に造られたビルですが、
現在もテナントビルとして頑張っています。

神港会館の南側に在る
旧)市立生糸検査所
since 1927 S02
神戸市/竹中工務店
複雑なのですが、表側は市の物で、この絵は国の物でした。
何年か前に国から神戸市に払い下げられたそうです。
表側のカザリは蚕のイメージで創られているのですが、
チョット、好き嫌いが出るかもネ〜。

一階の天井はトラスと共に一件の価値有り!
チャンスが在れば覗いてみて下さい。

上手く再利用出来ます様に・・・!?

2012年5月15日火曜日

神戸スケッチ3



阪急六甲山側 変電所の北側の道を
東に50メーター程行くと右手の電柱に小さな看板があります。

段下がりの場所に五軒程の長屋があり、其の一角にある

神戸阪急六甲
彦六鮨

暫く訪ねていないのですが、新開地でのお客さんが、
「女将さんは、今も お元気ですよ。」

土間のある小さなお店です。
訪ねてみて下さい。

それと、新開地に来た下さった方に感謝です!

P.S
私のハガキは、海文堂書店、末積製額さんに置かせて頂いてます。
どうぞ、宜しく。

2012年5月6日日曜日

神戸スケッチ2

神戸港

モザイクは嘗ては三菱倉庫があった所です。
今や観光名所

左に続きで

川崎重工

以前に描いた川崎造船所のスケッチはこの場所です。

次はやっと描けた

西山記念館

since 1975
村野藤吾


比較的新しい建築ですが2011年6月に閉館したままです。
浜側に嘗てモザイクまで通じていた廃線跡が散歩道になっています。

王子動物園
since 1951


以前は諏訪山に在った動物園が引っ越してきました。
去年で60周年、子供達に人気の場所です。

新開地フェアーに持って行きま〜す。

2012年5月5日土曜日

京都スケッチ6

同志社大学スケッチ

今回は四点のスケッチです。
時系列にいくと、

彰栄館
1884 M17
D.Cグリーン/尾滝菊太郎
今出川出口の近くに在ります

ハリス理化学館
1890 M23
A.N.ハンセル/小島佐兵衛
クラーク記念館も小島佐兵衛が作っています。

啓明館
1915+1920 T4+T9
W.M.ヴォーリズ/清水組
ヴォーリズ事務所は致遠館1916 と新島遺品館・アーモスト館.同管理棟
が有ります。

最後は
明徳館
1952 S27
新しくてももう60年も経つのです。
結構シャープでモダンな意匠ですがいい感じです。

まだ何棟か残っていますが、次回とします・・・・!

P.S
京都市役所前でのイベントでお会い出来た人に感謝です。