2012年8月28日火曜日

神戸スケッチ10

Kobe  Sketch 

神戸川崎造船所
Kobe KAWASAKI Dockyard

神戸三菱重工と川崎重工は共同で潜水艦を作っています。
神戸 港巡りの船に乗るとモザイクの近くにプカリ プカリと浮かんで
居るのをよく見かけます。

潜水艦の進水式はとても見学する事は出来ませんが、
作ってる所は遠目に見る事が出来ます。

この絵は2010.12月のもので、やっと描く気になって仕上げました。
中々見る事が出来ないと思うので レアものです。
そうりゅう型の潜水艦でケンリュウかもしれません

モノクロはこれ

ロットリング下書
写真がブレていたので細部が見えなくて時間が係ったのです。

もう少し造船所を描こうと思っています。
又見て下さい。

2012年8月23日木曜日

神戸スケッチ9

Kobe Sketch 9
New Kobe Dock Yard
新神戸ドック
Tug Boat " KOHSHI MARU "

新神戸ドックの社長さんから情報を頂いてウキウキで見に行きました。
本当はドックを沈めて船を載せる所から見たかったのですが、
時間が合わず止む無く載せた状態を記録させて頂きました。

船の腹の部分を見た事が無かったので ラッキー!

後方からの絵は見上げてしまうので断念!
写真だけ見て下さい。

前面もついでに

モノクロの絵もついでに
甲子丸は淡路の ”阿部駒造船所” で1984年に建造されたそうです。

時間があれば行ってみたい造船所です。



2012年8月14日火曜日

榛名 

巡洋戦艦
Battleship HARUNA
榛名
に乗った男の従軍手帳
(前甲板四番砲塔横右舷 榛名十四分隊)

終戦記念日も近いし、こんな人もいた・・と 言う事で!

彼は大正9年7月生まれで のんびりとした所から
昭和16年 21才の時に佐世保海兵団に入りました。

そして、その年から 軍艦榛名に乗船したのです。

彼は余り戦争の悲惨話はしませんでした が
ミッドウエイ海戦の話は別でした。

ご存知の様に日本海軍はこの闘いで航空母艦を全て失うのですが
船から飛び立った飛行機が帰る場所を失い、翼を振って戦友に挨拶をして
ポトリ ポトリと海に落ちていったそうです。

海面は火薬と重油まみれで、海に浮かんでいる兵隊を助けようにも
自船が爆弾の攻撃を受けて、全速ジグザグ航行している中、
逃げるので精一杯だったそうです。

(榛名後甲板二番砲塔下・昭和17年 トラック島ニテ)

榛名は運のとても良い船で、終戦まで残りました。
彼は最後まで船と共には乗船できなかったのですが、それは、彼が
飛行機の整備兵だったからです。昭和19年1月には もう船に飛行機を載せる
余裕も無かったそうです。
その後何カ所かの航空隊に所属して
20年8月23日に退隊しました。

何時も思うのですが、これが彼 彼等の激動の青春だったのです。
写真に写っている仲間も彼同様に鬼籍に入られている方も居られると思いますが

ご苦労様でした。

P.S
榛名は神戸川崎造船でガントリークレーンを新設し建造されました。

おまけ
https://www.youtube.com/watch?v=O6RAfIwsnR8

2012年8月9日木曜日

大阪スケッチ6

OSAKA SKETCH

村尾鉄工造船
MURAO DOCK YARD
大正区北村

ロットリング下描き
墨入れ
色付け

大正の艀桟橋前に在る二つの小さな造船所

春に築港に在った造船所を撮影に行くと駐車場になっていて
がっかり、” これは早く描かなくちゃ ” と 直ぐに気になっていた
この造船所を撮影に行きました。昔ながらの感じがホッとします。

向かいの桟橋も艀やタグボートが沢山浮かんでいます。
船好きの方は一度見に行って下さい。



2012年8月7日火曜日

大阪スケッチ5

OSAKA SKETCH

大正区の太田商店
造船所
OHTA DOCK YARD

えらい時間のかかってしまった絵
余りの暑さにホッタラカシにしたせいです。

久しぶりに下書きからです。
墨絵の段階
彩色仕上

A4サイズなので細かい所が気になって書込んでしまいます。
やっぱりハガキぐらいのサイズが気が抜けて良いのかも・・。

ついでに隣の造船所も描きましたが、次回にします。

P.S
クリスタに来て下さった方に感謝です。