2019年12月6日金曜日

播州スケッチ7

             東二見・明石スケッチ
Higashi Futami & Akashi Sketch

行程は明石から東二見、高砂なのですが・・・。

最初は
A 東二見市民センター
旧)二見村役場
Since 1938
下書き
墨入れ
彩色
前のカイズカが育ちすぎてよく見えないww.

小学校側から見ると
余り奥行きがないな〜。

駅から近いので楽です.
昼だったので何か食べようと
思ったのですが・・・、コンビニもないやんか。
マップを見るとお好み焼きの「アーボー」が近くに有ったので、
一休み。アーボー焼きが名物のようだったのですが、
よう解らんのでビールと豚玉、焼うどんコースで・・満腹。
70歳以上のじいさん、ばあさんが常連さんでしたww.

お次ぎは
B 明石天文科学館
Akashi Municipal Planetarium
Since 1960
設計/棚橋 諒
施行/竹中工務店
下書き
墨入れ
彩色
あっちこっちアングルを探したのですが、我慢して・・これ。
山電のひとまる駅からスグです。

又ね〜。

2019年11月30日土曜日

播州スケッチ6

高砂スケッチ2
Takasago sketch2

今月15日に「高砂をスケッチする会」に
厚かましく、出品させて頂きありがとう御座いました。

出かけた次いでに見れなかった所をウロウロ。
最初に見たかった此処です。


宝殿(ほうでん)の名前は知っていたのですが、ここかあ・・。
不思議な名前が付いてるな〜 と、ずっと思っていました。
なになに、1900年前から在る神社で
生石神社(おうしこ じんじゃ)・・って、普通 読めんやろ・・これ。
まあ兎に角その石を描いてみました。

A 鎮の岩屋(浮き石、石の宝殿)
下書き
墨入れ
彩色
ご神体がひっくり返った石なので、こんな感じです。
6mx6mx7m反対側に屋根の頭が出ています。
石の赤い部分は秀吉の家臣、黒田官兵衛に
神社が焼かれた痕だそうです。

裏山に登って見つけた此処が凄いです。
B 竜山(たつやま)地区に在る古代の採石場で現役だそうです。
古墳時代の石棺もこの石を使っていたらしい。
高さ60mの断崖絶壁です。
まあ神社を含めて一辺覗いて見なはれ。

お次ぎは、市内に戻って,前回見落としの
C 三連蔵
下書き
墨入れ
彩色
この辺りが観光散策名所の様です。 

おまけで
展示会に出したやつを1枚
この絵はA4サイズで、他はハガキサイズで〜す。

又ね〜

2019年10月7日月曜日

播州スケッチ5

別府スケッチ
Befu Sketch

加古川市の浜側に在る、別府「ベップ」ではない。
此処は「多木化学」の街で、影響が強い所です。
1945年頃の別府地図

山電 別府駅から歩いて15・6分かな。
多木化学の工場跡に出来たヨーカ堂を超えて行くと
多木本社の建物が見えて来ます。
川沿いを行くと見えて来るのがこれです。
(A) 多木浜洋館
Taki Chemical Co,ltd 
Guest House
別名、同比閣 (Dou Hi Kaku)
Since 1933
設計/?

下書き
墨入れ
彩色

おまけのもう1枚

下書き
墨入れ
彩色
銅板で壁を葺いているので壁が緑青色です。
一般公開も申し込めば出来る様です。

又ね〜

2019年10月5日土曜日

播州スケッチ4

加古川スケッチ
Kakogawa Sketch

高砂市の東隣の加古川市。山電利用なので、行き辛くて、
後日JRを利用して行きました。
40年ぶりに行ったので変わり様にビックリです。
加古川は日本毛織(ニッケ)の工場が在ったのですが、
現在はニッケパークタウンの名前に留めています。

レンガ倉庫も暫くは残っていたのですが今は在りません。
残念、もう少し早く行ければ描けたのですが・・・。

今回は駅から歩いて15分ほどの所にある此処、

(A)  加古川図書館
(旧)加古川市公会堂
Since 1935
設計/置塩 章「おしお あきら」
施工/前川 俵次

下書き
墨入れ
彩色

元兵庫県庁に勤めていた、置塩 あきらの作品には

大阪砲兵工廠化学分析所
神戸国立生糸検査場
(旧)神戸移住教養所
他に(旧)兵庫県信用組合事務所・尼崎警察署、等が残ってます。
詳しい事は下記のリンクから見て下さいね。

又ね〜

2019年10月1日火曜日

播州スケッチ3

高砂スケッチ2
Takasago sketch2

台風の影響か今日は気温が30℃を超えてる様です。

最初は
(D) 旧)朝日町浄水場排水塔
Since 1923

下書き
墨入れ
彩色
高さが33mも有るので、チャント電車から見えます。
町中のこんな素朴な給水塔は少なくなっています。

富山の井波に行った時に描いた「下の絵」給水塔も良かったです。
お次ぎはA4サイズに描いた酒屋さん。
(E) 高橋商店
下書き
墨入れチョット彩色
もうチョット彩色
最終
現役の酒屋さんの様ですが、住んではんのかな〜?
ちなみに地図の位置が間違ってて、北本町交差点です。

おまけで
友人に高砂市のアーカイブを教えてもらいました。

地区別の写真にこの辺りの古い写真が掲載されています。
銀座商店街もあったし、排水塔の工事中の写真も載ってます。

こんな資料が市ごとに有ればいいのに・・。

地図比較
高砂戦後の地図
米軍の終戦直後の地図
米軍マップに飛行場が載っています。古い高砂駅が今より東に在ったんですね。
マップ好きな人はこのサイトで楽しんで下さい。

又ね

2019年9月30日月曜日

播州スケッチ2

高砂スケッチ
Takasago Sketch

ラグビー良かったです。楽しみが増えました。

網干の次に行ったのが、山電「高砂」
駅でレンタサイクルを借り、国鉄高砂廃線跡を通って旧中心街へ・・。

駅跡の少し北側に、噂の
(A) 梅ヶ枝湯
Ume Ga e Yu
Since 1943
下書き
ロットリング墨入れ
彩色
いい感じで、中々の迫力です。
ハガキなのでもう少し大きな紙に書いてみたいと思っています。

お次ぎは
(B) 旧)高砂銀行本店
Since 1932
設計/施工 ?
下書き
墨入れ
彩色
手頃な大きさの近代建築です。
前の木の手入れをお願いします。

風呂屋さんの東側にある商店街を抜けるとこの銀行の
通りに出るのですが、その商店街の入口が次の絵です。

(C銀座商店街ゲート
Since ?
下書き
墨入れ
彩色
東京にもあるお決まりのシャッター街です。
味が有るので、何とか壊さないで保存しておいて下さい。

次回に続く〜